花粉症

寒暖差が激しいので身体がだる〜い橋井です。

3月に入り暖かい日は花粉症に悩まされ薬は毎日忘れずに服用💊

両親がアレルギー持ちだと子供に遺伝するらしい💦

そんなわけで我が子も花粉症🤧

しかもアレルギー反応が酷く出て口腔アレルギー症候群🤧

果物や野菜を摂取すると口の中に痒みと発疹が出ちゃうのが口腔アレルギー症候群。

症状が出た15年前はまだ病名もなかったからメロンやトマトがアレルギーの原因ってわからなかったけど、医学は日々進歩してるんですね〜。

スギ、ヒノキはトマトが❌

イネはメロン、スイカ、トマトが❌

花粉によって出るアレルギーの食品が判明したので、食べなければ問題なし!

今年は花粉の飛散が少ないといいなぁ🥺

かかりつけの病院に花粉症の薬をもらいに行ったら敷地内に新病棟ができて枯山水があってびっくり🫢

梅の花に春を感じました〜✨

裏ルート。

昨日は久しぶりの女子会ってやつ。

もう、ずーっと変わらないメンバー。

前はカラオケBOX 2部屋借りてた。

大人部屋と子供部屋みたいな笑

それぞれ、環境の変化はあり

話す内容も変わってく。

唯一変わらないのが、合流時間に必ず遅れるかわむらです笑

今度は日帰りでどこか行こう計画!

遅刻厳守ってさε= (´∞` ) ハァー

ハイパーには電車遅延以外で遅刻した事ないけど、

なんでか必ず10分くらい遅れるんだよね

(>人<;)

ある意味ONと OFFな私です。

今回は10分とかじゃない。

めっちゃ遅刻!!!

遅刻と言うより、前もって遅れまーすと

報告済みなので、遅刻ではない(((*≧艸≦)

理由は入手したのを受け取りにね。

これ、裏ルートで入手しました笑

美味しいらしい。まだ食べてない

ロッザム7134

まだまだ寒い日が続きますが、花粉はもう飛んでいると確信しているはしいです。

2025年まだ2ヶ月ですが、今年のアニメ部門で1位になるであろう、久しぶりに素晴らしい映画を鑑賞👀✨

吹き替え版だったので主役声優は綾瀬はるかちゃん✨💖

これがジ〇リに出てくるロボット兵のようなロボット役でした。

ストーリーは人間が作ったサポートロボット名前がロッザム7134が無人島に流れ着き起動してしまい野生動物しかいない島で人間以外の動物の言葉を学習し1羽の雁のヒナ🐣の子育てをし母になりロボット🤖が愛を学ぶ的なお話です。

年々涙脆くなりますが、まぁ笑って泣けて感動した映画でした(*´˘`*)♡

この映画は子供も大人も是非見てほしい‼️

アカデミー賞まちがいなし🏆✨

久しぶりに心震えて大満足でした💯

映画っていいものですね〜( ⚯̫ )

念願のコトノハへ!

先日有給使って津市にあるコトノハへ行ってきました!

ここの店は昆布水つけ麺が美味しいと評判で1年前から行きたいと思ってたがなかなか行くタイミングがなく…ようやく!

高速代ケチって下道で向かったら2時間弱もかかったw

店舗付近到着するも…

看板もなく普通に素通りしました🤣🤣🤣

店内入り…本日のメニューはこちら

塩つけそば 〜2年熟成梅酢使用〜

をCHOICE

着席すると備え付けメニューを選択

複数の塩から今回はクリスマス島の塩と

鴨醤油orとろろでとろろをCHOICE

そしていよいよ昆布水つけ麺とご対面麺

昆布水は6種の昆布と水だけの濃厚なスープ!

これと麺と塩だけで8割くらい食べちゃいました😂

名古屋から遠いですがもし伊勢方面行くことあればぜひ寄ってみてください✨

アルバイトのワタルでした!

癒し

朝は寒いと思いヒートテックを着てくるけど社内が暑くて脱ぐを日々繰り返してる橋井です。

寒いとあんまり出かけたくない。

暖かくて癒される場所を求めて行った場所は…

そう、コニカミノルタのプラネタリウム🪐

日本初のLEDなんですって!

奮発してプレミアムシートにしてみました。

カップルシート♡誰と行ったかは想像にお任せします☺️

足を伸ばして寝っ転がって見れるのが最高👍

映像は綺麗だし、語り部は有名な声優さんだし、ウトウト睡魔が🐑💤

私の他にも大音量でガァガァいびきをかいてる方がいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)𐤔

癒しと言うより心地よい睡眠でリフレッシュ出来ました(〃> ⅴ <〃)و

さてさて、今日もお仕事頑張ろっと(ง •̀_•́)ง